個情委、行政機関向けに研修資料 - 確認テストも
個人情報保護委員会は、行政機関において個人情報を安全に管理できるよう研修資料を公開した。確認テストなども用意している。
2021年の改正法により、国の行政機関や独立行政法人では2022年4月、地方自治体や地方独立行政法人では2023年4月より個人情報保護法が適用されることから、行政機関において個人情報を取り扱う職員の研修で利用できる「個人情報の適正な取扱いのための研修資料」を公開したもの。
個人情報保護法の基礎から、行政機関が守るべき規律、講ずべき安全管理措置、漏洩が発生した場合の対応などを取りまとめており、複数の事例を挙げて注意すべきポイントや防止策などを解説している。95ページからなり、確認テストや参考資料なども添付されている。
あわせて保護管理者や保護担当者向けの研修資料や、確認テストのExcelファイルについても公開。ウェブサイトよりダウンロードすることができる。
(Security NEXT - 2023/03/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
企業サイトが改ざん、無関係の通販サイトが表示 - カイゼンベース
講師事務所がランサム被害、研修受講生氏名などが流出か - INPIT
「HashiCorp Vault」のLDAP認証で多要素認証バイパスのおそれ
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外パッチ
「Dell PowerProtect Data Domain」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」
「NVIDIA Triton Inference Server」に複数の深刻な脆弱性
休暇中に作業、個人情報含むUSBメモリを紛失 - 印西市
ふるさと納税者情報を扱うグループメールで権限設定ミス - 海士町
「Trend Micro Apex One」脆弱性でセキュリティ機関も注意喚起