Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「SECCON CTF」が3年ぶりにリアル開催 - 1点差の接戦も

20230217_sc_004.jpg
花田氏

3年ぶりとなったリアル開催。ひさびさに顔と顔を突き合わせ、CTFで腕を競ったり、カンファレンスで意見を交換するなど、従来の姿を取り戻したSECCON。

実行委員長の花田智洋氏は「会いたくても会えないモヤモヤのひとつが解消されたイベントとなった。表情やボディランゲージ、雰囲気などを会場で感じ取ることができ、オンラインとリアルな場では大きな違いがあることをあらためて実感した」と大会を振り返った。

海外からプレイヤーを招き、リアル会場で争うCTFイベントは、国内においても貴重な存在となっている。引き続きSECCONの今後の動向に注目していきたい。

(Security NEXT - 2023/02/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「WinRAR」に深刻な脆弱性 - ゼロデイ攻撃で判明
ビジネス交流会サイトに攻撃試行 - 攻撃遮断も一時閉鎖
配食サービス先リストが所在不明、携帯したコピーを紛失 - 東村山市
ひとり親世帯の対象者リストを第三者に誤送信 - 山形県
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
Omnissaのメールセキュリティ製品にSSRFの脆弱性 - アップデートが公開
「Microsoft Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性8件を修正
先週注目された記事(2025年8月3日〜2025年8月9日)