「SECCON CTF」が3年ぶりにリアル開催 - 1点差の接戦も

花田氏
3年ぶりとなったリアル開催。ひさびさに顔と顔を突き合わせ、CTFで腕を競ったり、カンファレンスで意見を交換するなど、従来の姿を取り戻したSECCON。
実行委員長の花田智洋氏は「会いたくても会えないモヤモヤのひとつが解消されたイベントとなった。表情やボディランゲージ、雰囲気などを会場で感じ取ることができ、オンラインとリアルな場では大きな違いがあることをあらためて実感した」と大会を振り返った。
海外からプレイヤーを招き、リアル会場で争うCTFイベントは、国内においても貴重な存在となっている。引き続きSECCONの今後の動向に注目していきたい。
(Security NEXT - 2023/02/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
非常勤医師が自宅でサポート詐欺被害、内部に患者情報 - 和歌山の病院
メール誤送信で商談会出展事業者のメアド流出 - 大阪府
リサイクル着物の通販サイト、クレカ情報流出のおそれ
ランサム攻撃でシステム障害、情報流出の可能性 - 東海ソフト開発
メールアカウントがスパム踏み台に - 電気自動車の充電設備事業者
保健所のデータ受渡用USBが所在不明、管理記録に不備 - 沖縄県
Appleの動画エンコーダ「Compressor」に脆弱性 - アップデートで修正
Zoho製アプリ監視ツールにコマンド検証回避の脆弱性 - アップデートで修正
別会員加入者リストがDL可能に、委託先操作ミスで - 札幌市中小企業共済センター

