Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

阪大拠点とするメディア研究サイトが改ざん被害

大阪大学を拠点としてメディア報道などを研究し、コンテンツを配信している「Global News View(GNV)」は、サイバー攻撃によりウェブサイトのデータが改ざんされたことを明らかにした。

同組織では、グローバルの問題やメディアの国際報道を分析し、コンテンツを配信しているが、改ざん被害が発生し、記事やポッドキャストを一時配信できなくなった。

同組織によると、1月10日に同サイトへアクセスすると、日本語の通販サイトのようなコンテンツが表示される状態に陥っていたという。

サイトの公開を一時停止し、原因を調査したところ、外部からの攻撃によりファイルを改ざんされたことが判明した。

2月2日の復旧。コンテンツの配信を再開した。同サイトでは個人情報など収集しておらず、個人情報や組織に関する情報の流出などは確認されていないとしている。

(Security NEXT - 2023/02/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Androidアプリセキュアコーディングガイド」英語版を公開 - JSSEC
要介護認定調査の連絡票を路上でクリアファイルごと紛失 - 神戸市
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
顧客取引データ保存されたディスク2枚が所在不明 - 西村証券
サイト侵害で個人情報流出の可能性 - 幼児向け通信教材会社
説明会の参加者向けメールで誤送信 - 鳥取労働基準監督署
Elasticのエンドポイント対策「Elastic Defend」に脆弱性 - 修正版を提供
2025年9月も300件強のDDoS攻撃を観測 - IIJレポート
「NVIDIA App」インストーラに脆弱性 - 権限昇格のおそれ
先週注目された記事(2025年11月2日〜2025年11月8日)