Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

メールの誤送信で職員を戒告処分 - 嘉手納町

沖縄県嘉手納町は、住民からの問い合わせに対し、個人情報含むファイルをメールで誤送信した職員に対し、懲戒処分を実施した。

同町によれば、2022年11月29日、住民からの問い合わせに対して参考資料をメールで返信する際、誤って675人分の個人情報が含まれるファイルを添付したもの。

メールを受信した住民が1月3日にメールを開封したところ資料の誤りに気づき、同町に連絡したことで発覚した。

同町ではこれを受け、対象の職員を1月26日付けで戒告とする懲戒処分を実施した。同町では、あらためてセキュリティポリシーの遵守を徹底し、再発防止に取り組むとしている。

(Security NEXT - 2023/02/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

国会図書館のシステム開発再委託先で侵害 - 影響範囲を調査
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処
「Ivanti EPM」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正
口座振込通知書を誤送信、データ出力時のミス気付かず - 燕市
地域計画PDFに個人情報 墨塗りでも参照可能 - 小千谷市
国勢調査書類、未回答世帯の訪問時に紛失か - 大野城市