「LogonTracer」に新版、複数ログの管理に対応 - Sigmaルールも利用可能に
JPCERTコーディネーションセンターは、イベントログを可視化、分析して悪意あるログオンを調査できるツール「LogonTracer」の新版をリリースした。
同ツールは、イベントログにおいて、アカウント名とホスト名やIPアドレスを関連付け、Windowsのログオン状況を可視化し、悪意あるホストやアカウントなどの調査が行えるソフトウェア。GitHubより入手することができる。
最新版となる「同1.6」では、複数あるログの管理に対応した。複数発生したインシデントの調査にあたり、個々のインシデントごとにログを管理したり、複数のインシデントについて同時に調査を行うこともできる。
さらにイベントログに不審な痕跡が残っていないか、共通フォーマットとなる「Sigma」のルールを用いて調査する機能を追加した。そのほかログイン画面の実装やバグ修正なども行っている。
(Security NEXT - 2022/12/23 )
ツイート
PR
関連記事
病院向け月刊誌に患者の個人情報 - 石川県の公立病院
図書館読み聞かせボランティア向けのメールで誤送信 - 柏崎市
医療者向け会員サービスで個人情報が閲覧可能に - 権限設定ミス
NASがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 順大
Progress製DB接続ドライバ「DataDirect」に複数の脆弱性
「NVIDIA DGX Spark」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Azure Bastion」「SharePoint Online」に深刻な脆弱性 - すでに修正済み
イベント参加者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 東京都
市営住宅入居者の個人情報含むディスクを紛失 - 京都市
飲食店営業許可施設一覧に誤って個人情報を誤掲載 - 神奈川県
