Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

修学旅行のテーマパーク内で県立高の生徒情報を紛失 - 埼玉県

埼玉県は、県立高校の生徒に関する個人情報を含む修学旅行の教員マニュアルをテーマパーク内で紛失したことを明らかにした。

同県によれば、11月21日20時ごろ、修学旅行で訪れたユニバーサル・スタジオ・ジャパン内を教諭が巡回していた際、修学旅行の教員マニュアルを紛失したもの。

同マニュアルには、2年生全生徒104人の氏名と、看護師1人の氏名および携帯電話番号が含まれる。翌22日にテーマパークへ紛失届を提出した。

対象となる看護師には口頭で謝罪を行い、生徒および保護者には校長から書面による報告と謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2022/11/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

個人情報含むUSBメモリ4本が所在不明、監査で発覚 - 静岡県
道路台帳図面に個人情報、国交省の注意喚起で確認 - 静岡県
市立病院の患者情報含む週間予定表が所在不明に - 神戸市
交付制限の支援措置対象者戸籍を加害者側に交付、連携ミスで - 岡山市
窓口机上の調整給付金支給確認書が所在不明に - 鹿児島市
都水道局に個人情報聞き出す複数の「なりすまし電話」
指定管理者がファイルを取り違え、個人情報を誤掲載 - 熊本市
講演会の申込フォームの設定ミス、個人情報が閲覧可能に - お茶の水女子大
被災労働者の個人情報含むファイルをメール誤送信 - 労働基準監督署
中小企業補助金の採択者情報、元関係者が不正持出か - 支援実績と営業に利用