Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「JSAC2023」参加者登録がスタート - 一部講演内容も明らかに

JPCERTコーディネーションセンターは、2023年1月25日、26日に開催するカンファレンスイベント「JSAC2023」の参加者登録を開始した。タイムテーブルもあわせて公表している。

同イベントは、国内のセキュリティ研究者や実務者における能力の向上を目指し、研究成果や調査結果などの情報を共有するカンファレンス。2018年より開催しており、今回で6回目を迎える。

リアル会場とオンラインによるハイブリッド開催となっており、ワークショップも用意されている。タイムテーブルも公表しており、一部講演の登壇者や概要なども参照できる。

申し込みはメールで受け付け、締め切りは2023年1月17日。リアル会場の定員は200人となっており、定員となり次第、締め切りとなる。

(Security NEXT - 2022/11/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「制御システムセキュリティカンファレンス2026」が2月開催 - 講演募集を開始
観光業界向けオンラインメディアが改ざん被害 - 外部サイトへ誘導
元従業員が内部資料を持出、情報提供から判明 - リクルート
配達予定通知など行う佐川急便の会員制サービスにPWリスト攻撃
Palo Alto「GlobalProtect App」に無効化できる脆弱性 - Linux版のみ影響
「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も
プロキシサーバ「Squid」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Microsoft Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性1件を解消
先週注目された記事(2025年7月27日〜2025年8月2日)
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件