Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

個情委への漏洩報告が約3倍に - 医療機関や不正アクセスなどに起因

2022年度上半期に個人情報保護委員会へ報告された個人データ漏洩などの事案が、前年同期より大幅に増加している。同委員会では、あらためて個人情報の適正な取り扱いを呼びかけた。

2022年度上半期に同委員会へ直接報告された個人データの漏洩事案は1587件。前年同期の517件を大きく上回った。増加のおもな原因として、医療機関における事務的なミスや、サイバーセキュリティ関連の事案を挙げている。

病院や薬局では、要配慮個人情報を含む書類の誤交付や紛失が多く、処方箋や薬剤情報提供書、入院計画書を誤って交付するケースや、「お薬手帳」を別の患者に返却したり、診断書などを紛失するといった事例が見られた。

同委員会では、こうした事務上のミスを「単なる不注意」として片付けないよう求めている。「個人情報保護法ガイドライン」や「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス」を踏まえ、業務プロセスやマニュアルの見直し、従業員への研修などを通じて継続的に周知徹底するよう注意を喚起した。

一方、サイバーセキュリティ関連では、「VPN機器」の脆弱性を悪用されたり、ウェブサイトが「SQLインジェクション攻撃」を受けるといった不正アクセスや、なりすましメールよりマルウェア「Emotet」に感染した事例などを挙げている。

基本的なセキュリティ対策で不正アクセスを防止できるケースが多くあると同委員会では指摘。「個人情報保護法ガイドライン」にある組織的、人的、技術的安全管理措置を講じるよう求めている。

(Security NEXT - 2022/11/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「OpenVPN」に「OVPNX脆弱性」 - 3月の更新で修正済み
CrowdStrikeによる障害、約850万台に影響 - あらたな復旧方法も準備中
「CrowdStrike」装う「フィッシング」や「偽修復ツール」に警戒を
先週注目された記事(2024年7月14日〜2024年7月20日)
あらたな脅威へ対応する設定ファイルが原因に - CrowdStrike障害
Windows端末の障害問題に便乗するサイバー攻撃が発生中
CrowdStrike、Windows環境での不具合で声明 - 復旧方法も紹介
一部Window端末が正常に起動できず - CrowdStrikeが不具合認める
システムの仕様を知らずメール誤送信が発生 - 東京都福祉保健財団
市教委で特別支援教育就学奨励費対象児童の一部名簿を紛失 - 湖西市