Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

市立小で「家庭連絡票」ファイル6冊が所在不明に - 大阪市

大阪市の市立小学校において、児童の個人情報含む家庭連絡票が所在不明になっている。

同市によれば、全児童159人分の個人情報含む家庭連絡票が所在不明になっているもの。氏名、住所、生年月日、保護者連絡先、家族構成、配慮事項、家族不在時間帯、緊急連絡先、通学路などが記載されている。

10月4日15時ごろ、職員が家庭連絡票を使用するために保管場所である職員室内のキャビネットを開けたところ、ファイル6冊すべてが見当たらないことに気づいた。

同日10時半に教頭がキャビネットを開けた際はすべてのファイルが揃っていたという。家庭連絡票はキャビネットで保管しているが施錠しておらず、自由に教員が取り出せる状態だった。

校内を捜索するも発見できず、警察へ紛失届を提出。複数の教員で各家庭に連絡するとともに、保護者説明会を開催して経緯の説明と謝罪を行なっている。

(Security NEXT - 2022/10/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

申請書など受領書類の紛失が複数判明、管理不十分で - 厚労省
小学校児童の写真含む記憶媒体が所在不明に - さいたま市
通信利用動向調査の一部回答票が所在不明 - 総務省
常時施錠管理の書類が所在不明に、誤廃棄か - 網走信金
支援学校で通学バス乗車名簿を紛失 - 大阪府
支援学校通学バスの乗車名簿1冊が所在不明 - 大阪府
机上で保管していた国民健康保険関連書類が所在不明に - 尼崎市
高校で成績原票を紛失、施錠管理が未実施 - 大阪府
賃貸不動産内覧サービスに不正アクセス - クラウドのアクセスキーが漏洩
医療センターでゴミ箱周辺に置いた書類を誤って廃棄 - 沖縄県