Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

公式アプリで不正ログイン被害、PWリセットを実施 - ハードオフ

中古品の再販事業を手がけるハードオフコーポレーションは、公式アプリで不正ログイン被害が発生したことを明らかにした。

同社によると、第三者が利用者のメールアドレスやパスワードを用いてポイントカードアプリ「ハードオフ公式アプリ」へ不正にログインを行ったもの。8月11日に被害を確認し、システムを一時停止した。

8月9日より特定のIPアドレスから複数アカウントに対してログインの試行が行われ、同月11日にかけて同アプリでログインがあった6186アカウントの一部で被害が発生した可能性がある。第三者にログインを許した場合、氏名や住所、電話番号、性別、生年月日、職業などを閲覧された可能性がある。

同社では、同月12日に全利用者のパスワードをリセットし、不正ログインの対策を講じた。あわせてログイン情報が流出した可能性のある利用者に対し、メールで連絡を取り、身に覚えのない購入履歴やポイントの利用履歴がないか確認するよう注意を呼びかけている。

今回の問題を受けて「ハードオフ公式アプリ」にくわえて、「オフモール」「オファー買取アプリ」によるサービスを一時停止していたが、同月13日に再開した。

(Security NEXT - 2022/08/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

支援関連の契約書や重説を紛失、誤廃棄か - 広島市こども療育センター
医師の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 北海道
WordPress用フォーム作成プラグインに脆弱性 - 早急に更新を
「楽々Document Plus」に脆弱性に脆弱性 - 修正パッチがリリース
プロキシサーバ「Squid」にサービス拒否の脆弱性
BIツール「Apache Superset」に脆弱性 - アップデートで修正
映画感想投稿キャンペーンで個人情報が閲覧可能に - 映画配給会社
講座申込者宛のメールで誤送信 - 都立特別支援学校
SNSアカを乗っ取られ、削除される - レンズメーカーのシグマ
取材メモがネット流出、派遣スタッフから - NHK