情報セキュマネ試験のネット実施に向けて実証試験 - IPA
情報処理推進機構(IPA)は、国家試験である情報セキュリティマネジメント試験などにおいて、インターネット試験の実証試験を実施する。
インターネット試験(IBT方式)の導入に向けて、運営上の課題などを把握するため、基本情報技術者試験、情報セキュリティマネジメント試験を対象に実証試験を実施するもの。
出題形式や出題範囲は、2022年4月に公表した通年試験の内容に準じるとしている。あわせて試験会場における「CBT方式」を並行して実施し、比較検証を行う。
試験期間は10月1日から10月9日までとしており、実施にあたっては9月15日から10月4日にかけて、「IBT方式」「CBT方式」であわせて数百名から数千名規模の一般参加者を募集する。
参加費は無料。実証試験では結果画面より正答数を確認できるが、合否を判定するものではないとしている。
(Security NEXT - 2022/08/04 )
ツイート
PR
関連記事
住基ネットの個人情報漏洩で職員を懲戒免職 - 杉並区
案内メールを「CC」送信、メアド流出 - 福島市スポーツ振興公社
調査受注者が貸与された個人情報含む資料を紛失 - 国交省
情セ大、「情報セキュリティ文化賞」の受賞者4名を発表
尼崎市、スマホ紛失の虚偽報告で懲戒処分 - 「USB紛失事案が頭をよぎり」
コンテナ管理プラットフォーム「Rancher」に深刻な脆弱性
macOS向けアップデート - 複数脆弱性を修正
委託先にサイバー攻撃、顧客などへ脅迫メール届く - 北関東マツダ
様式と誤って個人情報含むファイルをメール送信 - 嘉手納町
調達業務の見積依頼で、受信者間にメアド流出 - 日本国際協力システム