Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

アウトドアブームに便乗? 有名ブランドの偽サイトに注意

新型コロナウイルス感染症の影響で、密な空間を避けて楽しめるアウトドアが人気を集めているが、2021年秋以降、人気ブランドの公式通販サイトを装う「偽サイト」の相談が全国の消費生活センターに寄せられているとして消費者庁が注意喚起を行った。

同庁によれば、「モンベル」や「ロゴス」といったブランドに便乗する「偽サイト」にだまされて注文してしまい、商品が届かず金銭をだまし取られる被害が多数発生しているという。

今回確認されたケースでは、ブランドのロゴはもちろん、衣類やキャンプ用品などの商品の画像を公式サイトより盗用。ひと目見ただけでは偽サイトと判断するのは困難なつくりで、通常の販売価格から最大9割引などとアピールし、「Instagram」や「Facebook」などSNS上の広告より誘導していた。

クレジットカード決済で代金をだまし取っており、偽サイト上では無関係の会社名を運営会社として表示。記載された住所に会社は実在しておらず、運営者の実態はわかっていない。

20220801_ca_002.jpg
偽サイトでは、モンベルの正規サイトより画像を盗用している(画像:消費者庁)

(Security NEXT - 2022/08/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「NVIDIA DGX Spark」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Azure Bastion」「SharePoint Online」に深刻な脆弱性 - すでに修正済み
イベント参加者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 東京都
市営住宅入居者の個人情報含むディスクを紛失 - 京都市
飲食店営業許可施設一覧に誤って個人情報を誤掲載 - 神奈川県
関係者向けメールを誤送信、訂正メール急いで発生 - 鳥取県
リフォーム業者口コミサイト、一部顧客情報が流出した可能性
「SonicWall Email Security」に複数脆弱性 - アップデートが公開
「Oracle Fusion Middleware」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「Grafana」にクリティカル脆弱性 - なりすましや権限昇格のおそれ