前年に廃棄したつもりの労災事故書類、公園で見つかる - 宮城労働局
宮城労働局において、労災事故の関係者に関する個人情報が記載された文書綴りが外部に流出していたことがわかった。庁内の作業中に盗まれたものと見られる。
同局によれば、5月25日に警察から「宮城労働局」と記載のある文書綴りが公園のベンチで発見され、拾得物として届けられたとの連絡があり回収、確認したところ問題が発覚したもの。
労災事故の関係者に関する個人情報を記載しており、371人分の氏名、住所、電話番号、債権額、災害発生日および災害内容などが含まれる。
問題の文書について、同局では2021年6月9日に職員が立ち会いのもと廃棄事業者に引き渡し、廃棄が行われたとの報告を受けていたが、関係者などへの聞き取りなど調査を行った結果、廃棄前に盗まれていたものと判断した。
廃棄事業者に引き渡す前に庁舎内で作業を行っていたが、管理が甘く盗難に遭った可能性が高いと説明。職員以外も立ち入りできる場所で作業しており、持ち去った人物が内部関係者か、外部の人物であるかについて特定は難しく、同局では6月29日に警察へ被害届を提出した。
個人情報が流出した対象者に対しては書面を通じて連絡した。今後、行政文書の廃棄作業については、作業者以外が立ち入りできず、施錠できる場所で複数の職員により実施するなど、再発防止に取り組むとしている。
(Security NEXT - 2022/08/03 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
オープンスクール申込者の個人情報が閲覧可能に - 群馬の中等教育学校
医療関係者向け講演会案内メールで誤送信、取消機能で再発 - EAファーマ
現金領収帳2冊が所在不明、1冊に個人情報 - 北九州市
韓国関連グループの標的型攻撃が継続 - GitHub悪用でマルウェア展開
小学校教諭が児童情報含むUSBメモリを持ち帰り紛失 - 紀の川市
外部サービス侵害で従業員などの個人情報が流出した可能性 - アルビオン
インシデントが2割強の増加 - 「EC-CUBE」改ざん被害も複数報告
ルータOS「OpenWrt」に脆弱性 - 修正版がリリース
「Karmada Dashboard」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
「Apache Tomcat」に複数脆弱性 - 10月のアップデートで修正済み
