Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Apache Hive」にユーザー定義関数を上書きされる脆弱性

「Apache Hive」の「ユーザー定義関数(UDF)」の機能に脆弱性が含まれていることが明らかとなった。4月にリリースされた「同3.1.3」にて修正済みだという。

「同3.1.2」および以前のバージョンでは、「CREATE」および「DROP」関数の操作において権限チェックの不備「CVE-2021-34538」が存在するもので、開発チームが7月16日に明らかにした。

脆弱性を悪用することで、認証や権限を持たないユーザーによって既存のユーザー定義関数を削除したり、あらたにjarファイルを指定するユーザー定義関数を再作成することが可能だという。

開発チームでは、脆弱性の重要度を「とても重要(Very Important)」とレーティング。米国立標準技術研究所(NIST)の脆弱性データベース「NVD」では、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「7.5」と評価している。

CVE番号は2021年6月に採番されており、開発チームによれば、現地時間2022年4月8日にリリースした「同3.1.3」で修正済みだとしている。「同4.0」のベータ版でも対応しており、GA版においても修正が反映される見込み。

(Security NEXT - 2022/07/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

認定農業者に調査票を誤送付、名簿の宛名と住所にずれ - 三重県
海外グループ会社の元従業員が個人情報を不正持出 - クラレ
個人情報や生産データが流出した可能性 - JVCケンウッド
日立製ディスクアレイシステム「Hitachi VSP」に平文PWをログ保存する脆弱性
JVNで6製品の使用中止を呼びかけ - 脆弱性見つかるも開発者と連絡不能
バッファローのNAS製品にMITM攻撃でコード実行のおそれ
米当局、脆弱性3件の悪用に注意喚起 - FortinetやIvantiの製品が標的に
USB紛失で町長ら減給、不正利用判明すれば再度処分を検討 - 佐久穂町
小規模事業者持続化補助金の事務局がランサム被害
JPCERT/CCが攻撃相談窓口を開設 - ベンダー可、セカンドオピニオンも