Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

複数サーバでデータが暗号化、顧客情報流出の可能性も - 玄関マット製造会社

玄関マットや業務用マットの製造、販売を手がけるクリーンテックス・ジャパンは、自社オンラインショップやインターネットモールより商品を注文した顧客の個人情報が外部に流出した可能性があることを明らかにした。

同社によれば、社内のサーバがサイバー攻撃を受け、最大4万600件の顧客情報が流出した可能性があることが判明したもの。

2016年5月11日から2022年7月7日にかけて、同社オンラインストアやAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングなど同社が商品を出品しているショッピングモールで注文した顧客が対象で、注文者、配送先氏名、住所、電話番号、注文商品などが流出した可能性がある。

サーバに保存していた情報は、商品の配送に必要となる情報としており、メールアドレスや会員IDなどは含まれていないと説明。クレジットカード情報の流出についても否定している。

7月8日に社内システムにアクセスできないことを従業員が気が付き、調べたところ、複数のサーバにおいて意図せずデータが暗号化されていることが判明した。

同社では、原因の調査や復旧作業を進めている。7月11日に警察へ届け、個人情報保護委員会に報告を行った。対象となる顧客に対しては、7月15日よりメールや書面を通じて連絡を取っている。

(Security NEXT - 2022/07/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ