Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

PHP向けライブラリ「Guzzle」に脆弱性 - 「Drupal」にも影響

PHP向けライブラリ「Guzzle」に複数の脆弱性が明らかとなり、アップデートがリリースされた。同ライブラリを採用する「Drupal」も更新を行っている。

同ライブラリは「HTTPクライアント」の機能を提供するオープンソースのライブラリ。今回、同ライブラリで利用するミドルウェアに2件の脆弱性「CVE-2022-31042」「CVE-2022-31043」が明らかとなったもの。

5月に「Cookie」の処理における脆弱性「CVE-2022-29248」が明らかとなり、アップデートが実施されたが、異なる脆弱性のため注意が必要。

「CVE-2022-31042」は、リダイレクト時に本来送信すべきではないリダイレクト元で設定された「Cookie」が転送される脆弱性。また「Authorization」ヘッダーの情報も転送される脆弱性「CVE-2022-31043」もあわせて判明した。

いずれも共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは、GitHubにより「7.5」とレーティングされており、開発チームは、脆弱性を解消した「同7.4.4」「同6.5.7」をリリースした。

同ライブラリを採用するコンテンツマネジメントシステム(CMS)の「Drupal」においても、脆弱性を解消したアップデート「同9.4.0-rc2.」「同9.3.16」「同9.2.21」がリリースされている。

重要度は5段階中、上から3番目にあたる「中(Moderately critical)」とレーティングしている。

(Security NEXT - 2022/06/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

子育て支援アプリを停止、「セキュリティ上の問題」 - 江崎グリコ
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消