Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

クラウドのDB消去をテーマとしたセミナー実施 - DBSC

データベース・セキュリティ・コンソーシアム(DBSC)は、6月16日にオンラインセミナー「クラウドデータベースの完全消去を考える」を開催する。

クラウドに設置したデータベースのデータ管理やデータ消去などが課題となっており、データの暗号化やデータ消去の実効性を担保することをテーマに有識者が講演する。

基調講演は、立命館大学教授の上原哲太郎氏。「暗号化消去の原理とリスク」と題して、クラウド上のデータ消去に有効な「暗号化消去」の基礎や鍵管理を中心とした注意点について解説する。

特別講演にはブランコ・ジャパンの三松基氏が登壇。また「クラウドデータベースの完全消去」についてパネルディスカッションを行う予定。

事前登録制でコンソーシアム会員に限らず、一般からも参加可能。参加費は無料で定員は200人。詳細はDBSCのウェブサイトから。

(Security NEXT - 2022/06/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

先週注目された記事(2025年8月31日〜2025年9月6日)
「Sitecore」や「Linuxカーネル」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
中国支援の攻撃グループ、世界規模で通信など重要インフラを攻撃
通販サイトでの「ウェブスキミング」に業界団体が注意喚起
夏季休暇に備えてセキュリティ対策の見直しを
DBD攻撃で拡大、ランサムウェア「Interlock」に警戒を
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報
先週注目された記事(2025年7月20日〜2025年7月26日)
警察庁、ランサムウェア「Phobos」「8Base」の復号ツール開発
先週注目された記事(2025年6月22日〜2025年6月28日)