印刷通販サイトの情報流出 - 外部調査であらたな対象者が判明
同サイトへログインするためのパスワードやクレジットカード情報、入稿データなどの流出については否定。
同社は3月に対象となる顧客へ500円分のプリペイドカードを送付する方針を示し、すでに対応を終えているが、今回あらたに流出が判明した顧客に対しても経緯を報告して謝罪。プリペイドカードを順次発送する予定。
攻撃を受けた同サイトについては、4月に脆弱性診断を実施。脆弱性部分の修正を行い、5月21日に対応を完了したという。再発防止にあたり、今後も定期的なセキュリティ診断を実施するとしている。
(Security NEXT - 2022/06/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ
「愛知全県模試」受験者情報が流出した可能性 - SQLi攻撃で
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保
指標管理ウェブシステムから顧客情報流出の可能性 - 損保ジャパン
財布通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性