セミナー案内メール誤送信で関係者のメアド流出 - 積水ホームテクノ
積水ホームテクノは、メールの送信ミスがあり、関係者のメールアドレスが流出したことを明らかにした。
同社によれば、5月13日9時半ごろ、中四国ウェルス営業所が関係者へ送信したウェブセミナーの案内メールにおいて誤送信が発生したもの。
送信先を誤って宛先に設定したため、メールアドレス1744件が受信者間で閲覧できる状態となった。
送信後、受信者から指摘があり問題が判明した。同社では対象となる関係者に謝罪し、誤送信したメールの削除を依頼している。
(Security NEXT - 2022/05/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
「Amazon EMR」に深刻な脆弱性 - 資格情報漏洩のおそれ
「GitLab」にアップデート - 12件の脆弱性を解消
「ICS」や「Avalanche」などIvanti複数製品に脆弱性