ランサムウェア「Yanluowang」の復号ツールを提供 - カスペルスキー
Kasperskyは、ランサムウェア「Yanluowang」の被害者向けに暗号化ファイルの復号ツールを公開した。無償でダウンロードできる。
「Yanluowang」は2021年10月に確認されたランサムウェア。感染端末に対して攻撃者が手動で指示するタイプのランサムウェアで、暗号化されるとファイルの拡張子が「.Yanluowang」に変更される。同社によると、特定企業を狙って攻撃が展開されており、米国やトルコ、ブラジルなどの大手企業が標的となっていた。
攻撃者が残す脅迫文には、警察に通報すると感染端末よりすべてのファイルを削除するなどと記載。さらにDDoS攻撃を行ったり、従業員をランサムウェアに感染させ、組織全体に対して攻撃するなどと脅していた。
同社が、同マルウェアを解析したところ、ファイルを暗号化するアルゴリズムに脆弱性が存在することが判明。暗号化されたファイルを復号できるツールを開発した。ただし復号には、暗号化される前のファイルが少なくともひとつ必要になるという。
「Yanluowang」の復号ツールは、「Rannoh」の復号ツールに追加されており、同社プロジェクトページ「No Ransom」より無償でダウンロードできる。
(Security NEXT - 2022/04/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
全校生徒の名簿データを第三者へメール誤送信 - 大洲市
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック
コミュニケーションサポーターのメアド流出 - 茨城県国際交流協会
ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ランサム攻撃で暗号化被害、公共工事のデータも - 松永建設
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開