Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Microsoft Edge 100.0.1185.29」をリリース - 独自の脆弱性修正も

共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを見ると、「CVE-2022-26894」「CVE-2022-26895」「CVE-2022-26900」「CVE-2022-26908」「CVE-2022-26909」「CVE-2022-26912」の6件については「8.3」とレーティングされている。

「CVE-2022-24475」「CVE-2022-24523」「CVE-2022-26891」については、CVSS基本値は明らかにされていない。

今回のアップデートで修正された脆弱性は以下のとおり。

CVE-2022-1125
CVE-2022-1127
CVE-2022-1128
CVE-2022-1129
CVE-2022-1130
CVE-2022-1131
CVE-2022-1133
CVE-2022-1134
CVE-2022-1135
CVE-2022-1136
CVE-2022-1137
CVE-2022-1138
CVE-2022-1139
CVE-2022-1143
CVE-2022-1145
CVE-2022-1146
CVE-2022-24475
CVE-2022-24523
CVE-2022-26891
CVE-2022-26894
CVE-2022-26895
CVE-2022-26900
CVE-2022-26908
CVE-2022-26909
CVE-2022-26912

(Security NEXT - 2022/04/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Dell CloudLink」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 独自修正も
Apple、「macOS Tahoe 26.1」をリリース - 脆弱性105件を修正
「Cisco ASA/FTD」脆弱性がDoS攻撃の標的に - 修正を再度呼びかけ
「React Native CLI」に脆弱性 - 外部よりコマンド実行のおそれ
コンタクトセンター向け製品「Cisco Unified CCX」に深刻な脆弱性
「Chrome」のアップデートが公開 - 脆弱性5件に対応
「SonicWall SMA 100」シリーズに脆弱性 - アップデートが公開