野球教室応募者の個人情報が閲覧可能に - ホークスのNPO法人
野球の指導などを行っているNPO法人のホークスジュニアアカデミー(HJA)は、野球教室応募者の個人情報が、外部から閲覧できる状態となっていたことを明らかにした。
同法人によれば、2021年11月18日から2022年3月2日にかけて、ホークスジュニアアカデミーサイトの野球教室申し込みフォームから入力された応募者のリストが、外部より閲覧できる状態となっていたもの。
設定ミスが原因で、3月2日に外部から指摘があり問題が発覚し、対象ページを削除した。
対象ページでは、2020年12月から2021年1月にかけて応募した応募者の氏名や性別、学年、野球経験の有無など590件のほか、保護者氏名524件、メールアドレス530件などが表示される状態だった。
検索エンジンに登録されており、アクセス状況を調べたところ、約35回ほど外部より閲覧された可能性があるという。
同法人では、対象となる応募者に3月4日よりメールで経緯を報告し、謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2022/03/04 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
無関係の顧客情報が小売電気事業者から閲覧可能に - 九電送配電
法人会員情報が流出、脆弱性の点検過程から発覚 - 関西エアポート
コミュニケーションサポーターのメアド流出 - 茨城県国際交流協会
メール誤送信で事業所担当者のメアド流出 - やまがた産業支援機構
乗換案内サイトで別の顧客情報を表示 - キャッシュ不備で
農政情報の案内メールで誤送信、個人情報が流出 - 燕市
メール誤送信で企業担当者のメアド流出 - かがわ産業支援財団
施設の指定管理者がメール誤送信、メアド流出 - 新潟県
新潟県立近代美術館でメール誤送信 - 後任担当者が気付く
オンラインデザインツール上で他校生徒情報が閲覧可能に - 鹿島市