Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ウクライナ狙う破壊的マルウェア、他国にも広がるおそれ - 米政府が警戒呼びかけ

組織を狙い、システムを破壊するマルウェアがウクライナに対して展開されている。同国以外にも被害が広がるおそれがあるとして、米サイバーセキュリティインフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)では警戒を呼びかけた。

ロシアによるウクライナへの侵攻にともない、システムを破壊するマルウェアが複数展開されているとして注意を呼びかけたもの。

現地時間1月15日にマイクロソフトがマルウェア「WhisperGate」を報告したことにくわえ、現地時間2月23日にはESET、SentinelOneをはじめとする複数の研究者がマルウェア「HermeticWiper」について報告した。

ウクライナの組織を標的としたものだが、他国の組織にも影響が及ぶおそれもあり、こうした攻撃は今後も継続するおそれがあるとしてCISAでは警鐘を鳴らしている。「WhisperGate」「HermeticWiper」のIoC情報を集約、提供するとともに、マルウェアへ対応するためのベストプラクティスを公開した。

マルウェアは広範囲のシステムを標的としており、ネットワークを通じて拡散するおそれがあると指摘。マルウェアが拡散する潜在的な経路がないかリスクを評価したり、ネットワークのセグメンテーションやアクセス制御といった対策の確認、モニタリング、復旧計画の策定など対策を呼びかけている。

(Security NEXT - 2022/02/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Firefox 133」で多数の脆弱性を修正 - 延長サポート版もリリース
Citrixの複数製品に脆弱性、アップデートで修正
「MS Edge」にアップデート、2件のUAF脆弱性を解消
「Android」にセキュリティアップデート - 一部脆弱性は悪用も
プラウザ「Safari 18.1」で脆弱性4件を修正 - Apple
「Firefox 131」が公開 - 脆弱性13件を解消
委託先がランサム被害、顧客情報が流出した可能性 - 大樹生命
「Firefox 130」がリリース、脆弱性9件を修正 - 延長サポート版も
コロナ対応で生徒情報持ち出し、紛失した高校管理職を処分 - 長野県
MSが月例パッチを公開、多数脆弱性を修正 - すでに6件で悪用