将棋動画配信サービスで不具合、個人情報が流出
囲碁や将棋の会員制動画配信サービス「囲碁将棋プレミアム」において、アカウント登録時にほかの会員の個人情報が閲覧できる不具合が発生し、個人情報が流出した。
同サービスを運営する囲碁将棋チャンネルによれば、1月9日9時から10時ごろにかけて、一部会員の個人情報が別の会員から閲覧できる不具合が発生したという。
1月10日にアカウント登録時にマイページで他会員に関する個人情報が閲覧できるとの指摘が寄せられ、問題が判明した。流出したのは会員に関する個人情報8件で、氏名、住所、電話番号、生年月日、性別、メールアドレスなどが含まれる。
同社では、システムやプログラムを修正。個人情報が閲覧できる不具合を解消したとしている。
(Security NEXT - 2022/02/03 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
入札情報公開時に誤って個人情報を公開 - 新潟県
福岡県暴力追放運動推進センターがサポート詐欺被害 - 情報流出のおそれも
メール送信ミスで自治会加入申込者のメアド流出 - 室蘭市
案内メールを「CC」送信、顧客のメアド流出 - 丹後瓦斯
住民システムを不正閲覧、情報漏洩した職員を処分 - 平塚市
誤データでワクチン手帳に別人の接種記録 - 群馬県
シンポジウム申込者宛のメールで誤送信 - 総合地球環境学研究所
「メール119番通報」のテストメールで誤送信 - 和泉市
メール誤送信でキャンペーン応募者のメアド流出 - キングレコード
医学部の合否メールを誤送信、受験者のメアド流出 - 東海大