Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

寿司のテイクアウト予約サイト、クレカ情報流出の可能性 - ECシステムに不正アクセス

テイクアウトの予約受付サイト「魚がし鮨お持ち帰り予約サイト」が不正アクセスを受け、顧客のクレジットカード情報が外部に流出した可能性があることを明らかにした。

同サイトを提供する沓間水産によれば、同サイトの運用に利用していたジーアールの「オムニECシステム」が不正アクセスを受けたもの。脆弱性を突かれ、不正なファイルを設置された。

3月26日から8月19日にかけて、同サイトでクレジットカード決済を行った顧客のクレジットカード情報652件が外部に流出した可能性がある。クレジットカードの名義、番号、有効期限、セキュリティコードが含まれる。

9月3日、サイトの運用を委託している東芝テックとジーアールから情報流出の可能性があるとの連絡があり、翌4日にクレジットカード決済を停止。同月7日に個人情報保護委員会へ報告し、翌8日には警察へ申告した。

外部事業者による調査は9月30日に調査が完了。対象となる顧客には、経緯を報告し、謝罪する書面を12月6日より送付している。

(Security NEXT - 2021/12/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ベビー用品サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
富士通のネット接続サービス、8カ月以上にわたり侵害か
「TRINUS STORE」でクレカ情報の流出被害 - DBから顧客情報も
ドレスレンタルサイトでクレカ情報流出 - 不正利用の可能性
コーヒー通販サイトでクレカ情報流出 - 不正利用の可能性
生地通販サイトに不正アクセス - クレカ情報など顧客情報が流出した可能性
不正ファイルでDBアクセス可能に - グラントマトが追加報告
服飾品の通販サイトに不正アクセス - 顧客情報流出の可能性
ソースネクストで個人情報流出 - カード決済止めるも不正プログラム削除が後手に
外部からVPN経由で不正プログラム実行、メアド流出か - 明大