Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ウェブメールクライアント「Roundcube」に深刻な脆弱性 - アップデートを強く推奨

オープンソースのウェブメールクライアント「Roundcube」に深刻な脆弱性が明らかとなった。11月にリリースされたアップデートで修正されている。

セッション変数を利用し、検索機能において「SQLインジェクション」攻撃を受けるおそれがある脆弱性「CVE-2021-44026」が明らかとなったもの。

また添付ファイルの拡張子の処理において「クロスサイトスクリプティング(XSS)」の脆弱性「CVE-2021-44025」が判明した。

米国立標準技術研究所(NIST)の脆弱性データベース「NVD」では、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」において「CVE-2021-44026」のベーススコアが「9.8」とされており、重要度は「クリティカル(Critical)」と評価されている。一方「CVE-2021-44026」のベーススコアは「6.1」で「中(Medium)」とレーティングされている。

開発チームでは、11月12日にこれら脆弱性を解消した「同1.4.12」「同1.3.17」をリリース。アップデートを強く推奨している。また「同1.5.0」についてもこれら修正が実施済みだという。

(Security NEXT - 2021/12/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Windowsの「Snipping Tool」にアップデート - 加工前に復元できる脆弱性
IBMの暗号鍵管理製品に複数の脆弱性 - アップデートを
「OpenSSL」にあらたな脆弱性2件 - 今後のアップデートで修正予定
既知の脆弱性10件、積極的な悪用に警戒を - 約10年前の脆弱性も
「NGINX Agent」に情報漏洩の脆弱性 - アップデートがリリース
3月のMS月例パッチ、産業制御システムへの影響に注意を
MLOpsプラットフォーム「MLflow」に深刻な脆弱性
「Spring Framework」に複数の脆弱性 - 重要度「Critical」も
Apple、「iOS/iPadOS 16.4」を公開 - 「同15.7.4」も同時リリース
「OpenSSL」に脆弱性、重要度低く今後修正予定