クラウドのセキュリティ責任共有モデルをテーマにセミナー開催 - DBSC
データベース・セキュリティ・コンソーシアムは、「DBSC秋のセミナー」を10月26日にオンラインで開催する。
今回のセミナーでは、クラウドサービスにおけるセキュリティの責任共有モデルをテーマとし、基調講演には日本クラウドセキュリティアライアンス(CSAジャパン)で理事を務める諸角昌宏氏が登壇。
またイベント後半には、同コンソーシアムの会長である上原哲太郎氏や理事の北野晴人氏が加わり、パネルディスカッションを行う予定。
同セミナーは、同コンソーシアムの会員に限らず、一般からも参加することが可能。参加費は無料で定員は200人。事前登録制となる。イベントの詳細は同コンソーシアムのウェブサイトから。
(Security NEXT - 2021/10/01 )
ツイート
PR
関連記事
減少傾向続いたフィッシング攻撃、5カ月ぶりに増加
フィッシングURLが大幅減 - 10カ月ぶりに1万件下回る
2022年4Qのセキュ相談 - 「偽警告」「不正ログイン」関連が増加
2022年のサイバー攻撃、前年比38%増 - 教育分野への攻撃増加
2022年12月のフィッシングURL、7カ月ぶりの1万件台
IPA、独政府「産業制御システムの10大脅威」の日本語版を公開 - チェックリストも
ランサム検知数が前年の約2.8倍に - カスペまとめ
3Qのセキュ相談、偽SMSが3.1倍 - 「Emotet」関連は大幅減
「JPAAWG 5th General Meeting」、11月にハイブリッド開催
「CODE BLUE 2022」の全24セッションが決定