Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

セミナー参加者のアンケート回答が閲覧可能に - 伊藤忠テクノ

伊藤忠テクノソリューションズは、セミナー参加者によるウェブアンケートの回答内容が、他回答者に流出したことを明らかにした。

同社によれば、9月16日16時過ぎにオンラインセミナーの参加者79人に送信したメールにおいて、本来アンケートを記入するページのURLを記載すべきところ、誤って回答内容を閲覧できるページのURLを記載して送信するミスがあったという。

同URLへアクセスすると、回答者64人に関する氏名、会社名、メールアドレス、アンケートの回答内容のほか、一部住所などを参照できる状態だった。

メール受信者から指摘があり問題が判明。17時半ごろ閲覧できないよう設定を変更した。同社では対象となる参加者にメールで経緯を説明し、謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2021/09/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

メール誤送信でキャンペーン応募者のメアド流出 - キングレコード
業務用スマホでフィッシング被害 - 歯科用機器メーカー
委託先にサイバー攻撃、顧客などへ脅迫メール届く - 北関東マツダ
マルウェア感染でなりすましメールが送信 - 不動産仲介会社
業務PCが「Emotet」感染、個人情報が流出 - 保険代理店
アンケートで回答結果閲覧できる管理者URLを誤送信 - マニュライフ生命
ジブリパークのスタッフ情報が流出か - 派遣元にサイバー攻撃
メール作成時のコピーで誤操作、本文にメアドの一部 - 静岡県立高
PC3台が「Emotet」に感染、情報流出の可能性 - システム開発会社
漁協直売店で「Emotet」感染 - 通販サイトのメールが流出