セミナー参加者のアンケート回答が閲覧可能に - 伊藤忠テクノ
伊藤忠テクノソリューションズは、セミナー参加者によるウェブアンケートの回答内容が、他回答者に流出したことを明らかにした。
同社によれば、9月16日16時過ぎにオンラインセミナーの参加者79人に送信したメールにおいて、本来アンケートを記入するページのURLを記載すべきところ、誤って回答内容を閲覧できるページのURLを記載して送信するミスがあったという。
同URLへアクセスすると、回答者64人に関する氏名、会社名、メールアドレス、アンケートの回答内容のほか、一部住所などを参照できる状態だった。
メール受信者から指摘があり問題が判明。17時半ごろ閲覧できないよう設定を変更した。同社では対象となる参加者にメールで経緯を説明し、謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2021/09/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
コラボアプリで承認ミス、小学校職員グループに児童が参加 - 石狩市
フィッシング被害から個人情報流出や不正メール送信が発生 - 日本無線
個人情報のDLリンク含むメールを第三者へ誤送信 - 紋別市
フォーム設定ミスでイベント応募者情報が閲覧可能に - 岡山シーガルズ
個人情報含むウェブフォームの管理者用URLを誤送信 - 宇都宮大
進路希望調査が流出、教員向けURLを誤送信 - 近大学付属福岡
フォームで設定ミス、学生の個人情報が閲覧可能に - 近大
電子掲示に外部アクセス、URL直打ちで認証なしの設計 - 水産大
講座受講者向けの動画URL通知メールで誤送信 - 宮城県総合教育センター
フォーム不備で申込者情報が閲覧可能に - 男性向けヘアサロン