Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

医療機器販売の八神製作所、サーバがランサム被害

医療機器や福祉用具の販売を手がける八神製作所は、社内ネットワークがランサムウェアによる攻撃を受けたことを明らかにした。

同社によれば、8月31日夜にネットワークが不正アクセスを受けたことを把握したもの。その後、ランサムウェアによる攻撃であることが判明した。被害が確認されたサーバの停止、ネットワークの遮断を行ったうえで、復旧作業を進めている。

同社では社内に復旧対策本部を設置、警察へ被害を相談しつつ対応にあたっているが、9月9日の段階においても影響の範囲、侵入された原因などは調査中としている。

社内においてネットワークへの接続が制限されるなど影響は出ているものの、業務に大きな影響は出ていないと説明。引き続き調査や復旧を進めていくという。

(Security NEXT - 2021/09/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

アサヒグループHD、ランサム被害の影響で決算発表延期
アサヒグループHD、情報流出の被害範囲を調査 - 製品出荷を順次再開
ランサム被害でシステム障害、生産に大きな影響なし - 美濃工業
一部サーバでランサム被害、データ転送量は限定的 - HAホールディングス
ランサム被害を公表、手作業で受注対応 - アサヒグループHD
ランサム被害で学生の個人情報流出を確認 - 宮城学院
竹内製作所の米国子会社がランサム被害 - データ流出も確認
タイ子会社でサーバや端末がランサム被害 - ダイヤHD
米子会社がランサム被害、影響など詳細を調査 - 天龍製鋸
工作機械メーカーのオークマ、ドイツ子会社でランサム被害