オリコンサルツHDのランサム被害、複数自治体が委託状況を説明
一方東京都葛飾区では、オリエンタルコンサルタンツやグループ会社のエイテックに、民間施設の浸水対応型拠点建築物化や、金町駅周辺の基盤整備計画策定、道路管理計画の更新、河川監視カメラ設置などの業務を委託。関連データの流出を含め確認を求めている状況だという。
市川市では、地域コミュニティゾーン実施設計、観光振興ビジョン策定などを委託。公園などの測量データや、江戸川放水路高規格堤防関係の資料などのほか、観光振興ビジョン策定業務のワークショップ参加者一覧、関係資料などを扱っていた。
また地中熱利用システム調査についても委託しているが、契約直後だったため、同事業に関する関連データはサーバ内になかったとしている。
(Security NEXT - 2021/08/30 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
海外子会社がランサム被害、影響など詳細を調査 - 淀川製鋼所
システム障害、調査でランサムウェアが原因と判明 - 近鉄エクスプレス
ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
ランサム攻撃で暗号化被害、公共工事のデータも - 松永建設
サーバがランサム被害、情報流出など影響を調査 - サンエイ
まもなくGWの長期休暇 - セキュリティ対策の確認を
先週注目された記事(2025年4月13日〜2025年4月19日)
サーバがランサム感染、取引先情報が流出の可能性 - 無線通信機器メーカー
ランサムウェア対応を学べる無償教材 - 実被害事例を参考に構成
海外子会社がランサム被害、情報流出など影響を調査 - ローツェ