Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

7月の個人情報関連の事務処理ミス44件を公表 - 横浜市

横浜市は、7月に報告があった個別公表の対象を除く事務処理ミス44件を公表した。

事務処理時の確認不備や不注意などをおもな原因として発生した個人情報の流出事故などを取りまとめたもの。

書類などの誤送付や誤送信は13件。港北区において、指定管理者応募申請書の誤送付により16人分の個人情報が流出したケースや、消防局において消防用設備等点検結果報告書の誤送付により3人分の個人情報が流出する事故が発生した。

書類の誤交付は、国民健康保健限度額認定証の誤交付が1件だった。書類などの紛失は4件。教育委員会事務局で健康手帳の紛失により3人分の個人情報が流出するケースがあった。

処理の誤りは10件。都筑区で災害時要援護者名簿に関する処理誤りがあり、3人分の個人情報が流出。栄区では選考結果通知に関する処理誤り、磯子区では小児医療費助成事業に関する処理誤りがあり、各1人の個人情報が流出している。

指定管理者や委託先での事務処理ミスは13件。中区では、18人分の個人情報が含まれる子育てサポートケアシステム関係書類が一時所在不明となった。また栄区では、栄区福祉保健活動拠点におけるメール誤送信で10人分の個人情報が流出したという。

(Security NEXT - 2021/08/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

学生向け案内メールに別学生情報、差込用データに不備 - 小樽商科大
クーポン申請システムで個人情報が閲覧可能に - 神戸須磨シーワールド
サイト問合時の添付ファイルが外部から閲覧可能に - システム開発会社
ネットワーク設定変更で不備、個人情報流出の可能性 - ファストリ
公共施設の講座申込フォームで設定ミス - 個人情報が閲覧可能に
猫フォトコンテストの応募フォームで設定不備 - CREA
ランサム被害で8478人分の個人情報流出を確認 - カシオ
利用者間で個人情報が流出、同一アカウント発行で - Schoo
メディアミックスの年賀状応募イベントでフォーム設定不備
施工現場のNASに設定ミス、情報が外部流出 - 大和ハウス工業