健診データ送付時に他事業所データを混入 - 報道健保
東京都報道事業健康保険組合は、加入する事業所へ健康診断に関するデータを送信する際、関係ない複数事業所の健診データについても誤って送付するミスがあったことを公表した。
同組合によれば、5月受診分の生活習慣病予防健診に関するデータをUSBメモリに保存し、事業所へ送付する際、無関係の複数事業所に関する健診データを含んだ状態で送付したもの。8月4日11時ごろ、送付先の事業所から連絡があり、誤送付が判明した。
本来は、提供依頼があった事業所の関連データ2件のみを抽出し、それ以外データを削除した上でパスワードを設定し、提供することとなっていたが、異なる事業所の関係者188人分のデータを含んだ状態で送付したという。
同組合では8月10日に誤送付先の事業者を訪問し、対象外の健診データが削除されていることを確認。関連する事業所や被保険者、家族に対して経緯の説明と謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2021/08/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
学会資料に関する患者情報含んだUSBメモリが所在不明に - 山口大病院
入院患者情報含むUSBメモリが所在不明 - 淡路医療センター
個人情報含むUSBメモリ4本が所在不明、監査で発覚 - 静岡県
高校生徒の個人情報含むUSBメモリを持ち出して紛失 - 名古屋市
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを紛失 - 呉市
患者の個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 大阪医薬大病院
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを商業施設で紛失 - 刈谷市
教員が個人情報を持出、学生との共有サーバに誤保存 - 法政大
患者情報含むUSBメモリ、ポケットに入ったままクリーニングに出して紛失か