委託先が削除証明書提出済みの個人情報入り資料を誤送付 - 神奈川県
委託先では送信した同日に誤送付を認識。送信先に対して問題のメールについて削除するよう依頼した。あわせて個人情報が漏洩した関係者や関係市町村に対し、電話で経緯の説明や謝罪を行っている。
同県では、同事業において重大な契約違反があったとし、7月14日より10月13日まで3カ月間の指名停止処分を実施した。
また同法人に対して現地調査などを実施しており、今後報告書を取りまとめ、情報の取り扱い管理方法をあらためて指示するとしている。
(Security NEXT - 2021/07/16 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起