米子会社に不正アクセス、ダークウェブに情報流出 - 日新
物流事業を展開する日新は、米国にある子会社が不正アクセスを受け、窃取された情報がダークウェブに掲載されたことを明らかにした。
同社によれば、同子会社のサーバが5月6日に不正アクセスを受けたもので、サーバより窃取された情報がダークウェブに掲載されたことが判明した。掲載情報の具体的な内容や流出経路についてはわかっていない。
同社は現地当局に協力するとともに調査を進めている状況で、7月9日の時点で取材に対するコメントはできないという。被害が生じた子会社の名称なども明らかにしていない。
不正アクセスを受けたサーバのシステムについては、リカバリ処理を実施し、すでに復旧済みとしている。また他グループ会社における不正アクセスの影響については否定した。
(Security NEXT - 2021/07/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ