Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「PrintNightmare」は「CVE-2021-1675」と異なる脆弱性 - MSが回避策をアナウンス

アドバイザリをリリースした現地時間7月1日の時点で、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.0」のベーススコアは、調査中として未評価。同社の重要度に関してもレーティングを保留している。

またドメインコントローラーが影響を受けることが判明しているが、同脆弱性を含むコードは、すべての「Windows」に存在しているとし、悪用などが可能であるか調べている。

同社は、6月8日に公開されたセキュリティ更新プログラムが適用されていることを確認するとともに、「CVE-2021-34527」より保護するため、あわせて回避策を実施するようアナウンス。

「Windows印刷スプーラーサービス」の実行状況を調べた上で、同サービスの無効化や、グループポリシーを使用して外部からのリモート印刷を無効化するなど、回避策を講じるよう呼びかけている。

また今後の調査結果を踏まえ、アドバイザリを更新していく予定。

(Security NEXT - 2021/07/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Palo Alto、セキュリティアドバイザリ6件を公開
「Spring Framework」に脆弱性 - アップデートで修正
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
「Amazon EMR」に深刻な脆弱性 - 資格情報漏洩のおそれ