不正アクセスで一部個人情報が海外に流出 - 福祉用具レンタル会社
福祉用具のレンタルや販売などを手がけるヤマシタは、不正アクセスに遭い、一部情報が外部へ流出したことを明らかにした。
同社によれば、5月1日にセキュリティに関するアラートがあり、情報システムの一部データにアクセスできなくなる障害を把握。外部専門家をまじえて調べたところ、ファイルサーバ内に保管されていた一部情報が海外のサーバに流出していることが判明した。
流出したデータには、氏名、住所、電話番号など個人情報が含まれる。7月1日の時点で確認されているのは、いわゆる非構造型データで、個別に確認作業を進めており、対象件数を含めて影響の範囲を調べている。営業秘密などに該当する情報は確認されていない。
今回の不正アクセスにより、業務継続に大きな影響は生じていないという。一部で障害や情報流出が確認されているが、「ランサムウェア」の関与については言及を避けており、原因や情報が流出した経路についても調査中とした。
同社では、個人情報が流出した関係者に対し個別に連絡を取る。また引き続き調査を進め、完了後に結果を踏まえて再発防止に取り組む計画だという。
(Security NEXT - 2021/07/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ
「愛知全県模試」受験者情報が流出した可能性 - SQLi攻撃で
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保