サーバに不正アクセス、一部ゲームデータが被害 - タイトー
本誌取材に対し、不正アクセスを受けた期間や不正アクセスの方法、被害の規模などについては、警察へ相談しており、今後のセキュリティ面における問題からコメントを避けている。
同社は翌23日5時より、セキュリティを強化したうえでサービスを再開。削除されたゲームデータについては、同日18時ごろに復旧が完了した。その後、正常にサービスは稼働しているという。
また同社ウェブサイトや、「ラクガキ キングダム」以外のゲーム、eコマースサイトにおける顧客情報の流出についても否定している。
(Security NEXT - 2021/04/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
動画配信「バンダイCH」が一時停止 - 「意図せぬ退会」発生
マルウェアがSlack認証情報を窃取、個人情報や履歴が流出か - 日経
物流関連サービスへ不正アクセス、個人情報流出のおそれ - 西濃運輸
ビジネスフォン通販サイト、個人情報流出の可能性
ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
従業員アカウントが不正利用、フィッシング踏み台に - 常石G
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
三井ショッピングパーク会員サイトで不正ログイン被害を確認

