「Adobe Photoshop」「Adobe Animate」に脆弱性 - アップデートがリリース
Adobe Systemsは、「Adobe Photoshop」「Adobe Animate」向けにアップデートをリリースした。
各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあわせてリリースしたもの。先に「Adobe Connect」「Adobe Creative Cloud Desktop Application」「Adobe Framemaker」向けにアップデートを公開しており、その後2件を追加した。いずれも脆弱性の悪用は確認されていない。
「Adobe Animate」では、「Windows」向けにアップデートを提供。重要度は3段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とされるバッファオーバーフローの脆弱性2件「CVE-2021-21071」「CVE-2021-21077」や、域外メモリを読み込み情報漏洩が生じるおそれがある1段階低い「重要(Important)」の脆弱性5件を修正した。
一方「Adobe Photoshop」向けのアップデートは、「Windows」および「macOS」向けに提供するもので、バッファオーバーフローの脆弱性「CVE-2021-21082」と、域外メモリへ書き込みを行う「CVE-2021-21067」の脆弱性2件を修正した。「クリティカル(Critical)」とされている。
適用優先度は、3段階中もっとも低い「3」とレーティングしており、任意のタイミングでアップデートを実施するよう利用者へ呼びかけた。
(Security NEXT - 2021/03/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
NETSCOUT「nGeniusONE」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み