健康美容商品の卸売販売サイトに不正アクセス - クレカ情報が流出
健康美容関連の商品を扱う卸売通信販売サイト「Kenko卸.com」が不正アクセスを受け、クレジットカード情報が流出したことがわかった。
同サイトを運営する新日本機能食品によれば、2019年10月21日から2020年10月9日にかけて、同サイトでクレジットカード決済を利用した224人、336件のクレジットカード番号が外部に流出し、悪用された可能性があることが判明したもの。クレジットカードの名義、番号、有効期限、セキュリティコードが含まれる。
10月9日にクレジットカード会社より情報流出の可能性について指摘があり問題が判明した。11月20日に外部事業者による調査が完了。2月1日に個人情報保護委員会へ報告、2月4日に警察へ被害を申告したという。
同社では2月25日よりメールで関連する顧客へ謝罪しており、事情を説明するとともに、心当たりのない請求が行われていないか注意を呼びかけている。
ウェブサイトについては、2020年10月15日にあらたなサイトへ切り替え、すでに営業を再開しており、クレジットカードによる決済についても今後再開するとしている。
(Security NEXT - 2021/02/26 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ