メール送信ミスで歯科医師のメアド流出 - 科研製薬
科研製薬は、歯科医師向けのセミナーを案内するメールで送信ミスがあり、メールアドレスが流出したことを明らかにした。
同社によれば、2月18日16時半ごろ送信したセミナーの案内メールにおいて送信ミスが発生したもの。東北地区の歯科医師100人へ送信した際、メールアドレスを「CC」に入力したため、受信者間にメールアドレスが表示される状態となった。
メールを送信した従業員が問題に気が付き、対象となる歯科医師にメールで同日謝罪し、メールの削除を依頼。翌19日より電話で謝罪するとともに、書面による謝罪も行うとしている。
(Security NEXT - 2021/03/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
誤ったメアドに生徒情報を送信、過去にも - 函館大谷高校
メルマガを誤送信、メアド流出 - NEXCO東日本
メルマガで送信ミス、登録者メアド流出 - 産経新聞社
スポーツセンターでメール誤送信、メアド流出 - 川崎市
園児情報を誤送信、メディアに匿名で情報提供 - 糸満市
政府委託調査でメール誤送信、景気ウォッチャーのメアド流出
問い合わせ内容が流出、改修時のミスで - 北海道観光振興機構
講習受講者名簿をメールで誤送信 - 鳥取県教委
イベント当選者宛のメールで誤送信 - 小学館
森林所有者の個人情報をメールで誤送信 - 三重県