CiscoのWindows向けVPNクライアントに脆弱性 - 更新を
Cisco Systemsが提供するVPNクライアント「Cisco AnyConnect Secure Mobility Client」にコードを実行されるおそれがある脆弱性が明らかとなった。
Windows版に含まれるモジュール「VPN Posture(HostScan)」に脆弱性「CVE-2021-1366」が明らかとなったもの。アプリケーションを起動した際、意図しないライブラリファイルを読み込み、任意のコードを実行されるおそれがある。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」におけるベーススコアは「7.8」。脆弱性が含まれるのはWindows版のみで、macOS版やLinux版、iOS版、Android版は影響を受けない。
同社では、脆弱性を修正した「同4.9.05042」をリリース。利用者へアップデートを呼びかけている。
(Security NEXT - 2021/02/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
Adobeが定例アップデート - 8製品29件の脆弱性を修正
「Symfony」に脆弱性 - アクセス制御ルールが回避されるおそれ
