ランサムウェア「Fonix」が活動停止 - 謝罪して復号鍵を公開
「FonixCrypter」や「Xinof」との名称でも知られるランサムウェア「Fonix」の攻撃グループが活動を停止し、暗号化に用いたマスターキーを公開した。これを受けてセキュリティベンダーでは復号ツールを公開している。
同ランサムウェアは、2020年夏ごろより活動していたランサムウェア。「RaaS(Ransomware as a Service)」として提供され、メールなどで攻撃が展開された。
同マルウェアへ感染すると、OSの動作に必要とされるファイル以外が暗号化され、「fonix」「xinof」といった拡張子が追加される。さらにデスクトップを変更して、金銭の支払いを求める脅迫文を表示していた。
1月30日に、攻撃グループ「FonixCrypter Project」の管理者のひとりがTwitter上へ同グループの活動を終了すると突如アナウンスを投稿。ソースコードを削除したと説明し、同日マスターキーを公開した。
経済悪化により犯行に至ったなどと動機を説明。被害者へ謝罪した上で今後は贖罪のためにマルウェアの分析情報を公開すると述べている。
「FonixCrypter Project」の関係者を名乗り、1月30日に公開されたアナウンス
(Security NEXT - 2021/02/09 )
ツイート
PR
関連記事
ランサムウェア「RansomHub」が猛威 - 7カ月で200件超の被害
ランサム被害が判明、影響など調査 - モラロジー道徳教育財団
再委託先でランサム感染、被保険者情報が流出した可能性 - クボタ健保組合
サーバがランサム被害、原因や影響など調査 - ペット用品会社
端末20台が被害、ファイル約2.6万件が暗号化 - ニチイHD
ランサム被害で学生や保護者の個人情報が流出した可能性 - 廣池学園
イラン政府が支援する攻撃グループ、ランサム攻撃者ともつながり
システムにランサム攻撃、ファイルが暗号化 - KISCO
一時的に複製データ保管していた委託先がランサム被害 - 国際NGO団体
幸和製作所がランサム被害 - 影響調査と復旧急ぐ