Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

東大総長を装う「なりすましメール」に注意

東京大学は、同大総長を装ったなりすましメールが報告されているとして、注意喚起を行った。

同大によれば、問題のメールは同大の総長になりすました迷惑メールで、企業や個人へ配信されていた。実在しない同大学のものと見せかけたメールアドレスを発信元に設定。メールの本文には同大のURLを偽装したURLなども記載されていた。

学外のサーバから発信していると見られ、同大とは一切関係なく、同大を装うなりすましメールを受信した場合には、添付ファイルやURLを開かずに削除するよう注意を喚起。

なりすましメールについては、情報処理推進機構(IPA)の標的型サイバー攻撃特別相談窓口へ相談するよう求めている。

(Security NEXT - 2021/02/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

6月のフィッシング、URL件数が過去最多を更新
「Cisco SSM」に深刻な脆弱性 - 攻撃者によりパスワード変更可能
JAXAに不正アクセス - 攻撃起点はVPN、未知マルウェアも
「Hyper-V」や「HFS」など脆弱性3件の悪用に注意喚起 - 米政府
MS、7月の月例パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「GitLab」にアップデート - 「クリティカル」含む脆弱性14件を修正
「AirPods」や 「Beats Fit Pro」などに脆弱性 - アップデートを公開
5月のフィッシング報告、前月比34.6%増 - 過去3番目の規模に
政府、大規模SNS事業者に「偽広告」への対応強化を要請
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 独自含む脆弱性6件を修正