Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

東大総長を装う「なりすましメール」に注意

東京大学は、同大総長を装ったなりすましメールが報告されているとして、注意喚起を行った。

同大によれば、問題のメールは同大の総長になりすました迷惑メールで、企業や個人へ配信されていた。実在しない同大学のものと見せかけたメールアドレスを発信元に設定。メールの本文には同大のURLを偽装したURLなども記載されていた。

学外のサーバから発信していると見られ、同大とは一切関係なく、同大を装うなりすましメールを受信した場合には、添付ファイルやURLを開かずに削除するよう注意を喚起。

なりすましメールについては、情報処理推進機構(IPA)の標的型サイバー攻撃特別相談窓口へ相談するよう求めている。

(Security NEXT - 2021/02/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

巧妙化続くサポート詐欺、窓口相談は前年度の約1.6倍
Check Point、脅威情報プラットフォームのCyberintを買収
ゴルフダイジェストにPWリスト攻撃 - 閲覧や改ざんの痕跡なし
ウェブサーバが侵害被害、「なりすましメール」送信 - 京都のデザイン会社
フィッシング報告が過去最多を更新 - 悪用URLは減少
「MS Edge」にアップデート - 悪用ある脆弱性に対応、独自修正も
都水道局に個人情報聞き出す複数の「なりすまし電話」
日本サイバー犯罪対策センター職員を装う詐欺電話に注意
MSが月例パッチを公開、多数脆弱性を修正 - すでに6件で悪用
「Office」にゼロデイ脆弱性 - 7月末に対策済み、次回パッチで完全修正