Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

バックアップデータに外部アクセス、設定ミスで - 三井住友建設

三井住友建設は、個人情報など業務データを保存した外部バックアップシステムよりデータが流出したことを明らかにした。

同社が利用する複数の外部バックアップシステムのうち、1システムにおいてデータの一部が外部よりアクセスを受けていたもの。同社サーバ41台に関するバックアップサーバで、関係者の氏名やメールアドレス、電話番号など個人情報も含まれる。

2020年12月24日に、同社データがインターネット経由で閲覧できる状態になっているとの指摘が外部より寄せられ、システムを停止して調査を行ったところ問題が判明した。サーバのアクセス設定に不備があったもので、ファイルパスがランダムに指定され、データにアクセスが行なわれていたという。

問題判明後、同社では同システムを停止しており、今後セキュリティの見直しや脆弱性、個人情報などの管理について厳格化を図り、再発を防止したいとしている。

(Security NEXT - 2021/01/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
GovTech東京の支援プログラム、受講者間で個人情報が閲覧可能に
保存場所を誤り、児童用端末から成績が閲覧可能に - 大阪市
健康ポイント参加者宛の案内メールで誤送信 - 鏡野町
就農準備資金受給者への連絡メールで誤送信で - 福島県農業振興公社
ふるさと納税者情報を扱うグループメールで権限設定ミス - 海士町
参議院選の選挙人名簿が記録された記憶装置を紛失 - 仙台市
個人情報が閲覧可能に、システムメンテ時の不備で - メルセデス・ベンツ日本
元従業員が内部資料を持出、情報提供から判明 - リクルート