従業員が顧客情報を悪用、カードローンに申込 - DeNA
ディー・エヌ・エーの従業員が、同社子会社が提供するカーシェアサービスにおいて、本人確認書類画像などをはじめとする顧客情報を不正に持ち出し、これら人物になりすましてカードローンに申し込んでいたことがわかった。
同社によれば、DeNA SOMPO Mobilityより受託する「Anyca」のカスタマーサポート業務に従事する従業員が、1月11日から15日にかけて顧客の個人情報を不正に持ち出し、これら人物になりすましてカードローンへ申し込んでいたことが発覚したもの。
1月21日までに7人分の個人情報が持ち出され、これ以外にも1人分の情報が持ち出された可能性がある。持ち出された情報は顧客ごとに異なるが、氏名、住所、電話番号、生年月日、性別、銀行口座情報、顔写真、本人確認書類の画像など含み、そのうち6人分の個人情報を用いてカードローンに申し込みを行っていた。
消費者金融事業者から身に覚えのないローンの申し込み確認があったとして、顧客から同社に問い合わせがあり、同社がログの解析や元従業員へのヒアリング調査を実施したところ、不正な持ち出しが発覚した。
(Security NEXT - 2021/01/22 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
小学校教諭が児童情報含むUSBメモリを持ち帰り紛失 - 紀の川市
生活困窮者の相談内容含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
元従業員が取引先情報を不正流出、営業利用から発覚 - ヤマト運輸
児童情報含む私物USBメモリを紛失、小学校教諭を処分 - 北海道
委託業者の別自治体向け納品ファイルに個人情報 - あま市
元従業員が顧客情報を不正持出、貸与PC点検で判明 - T&Dリース
小中学校4校で指導要録が所在不明、誤廃棄か - 宇都宮市
一部高齢者調査票が所在不明、民生委員が誤廃棄か - 西宮市
個人情報の置き忘れや誤交付などが発生 - 横浜労災病院
休暇中に作業、個人情報含むUSBメモリを紛失 - 印西市

