ルータなどで広く利用されるDNSに脆弱性「DNSpooq」が判明
「DNSpooq」の脆弱性7件を共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアで比較すると、もっとも高いのはDNSSECを利用している場合に影響を受けるバッファオーバーフローの脆弱性「CVE-2020-25681」「CVE-2020-25682」。リモートよりコードを実行されるおそれがあり、いずれも「8.1」とされており、他2件の脆弱性については「5.9」とレーティングした。
JSOFは、いずれも影響の範囲は限定的とする一方、キャッシュポイズニングの脆弱性と組み合わせることで、より強力な攻撃が可能になると分析している。
キャッシュポイズニングの脆弱性「CVE-2020-25684」「CVE-2020-25685」「CVE-2020-25686」は、「CVSSv3.1」のベーススコアを見ると「4.0」とやや低い。しかしながら、今回の脆弱性は「DNSpooq」と名付けられているとおり、影響は小さくないため注意が必要だ。
攻撃手法は、カミンスキー攻撃と似ており、DNSレコードが汚染された場合、参照した機器が悪意のあるサーバに誘導されたり、トラフィックの流れを奪われるおそれがある。
くわえて単独では影響が小さい脆弱性であっても、「CVE-2020-25682」「CVE-2020-25684」「CVE-2020-25686」など、複数の脆弱性を組み合わせることで攻撃が容易になると説明。これら組み合わせにおける「CVSSv3.1」のベーススコアを「9.8」と試算した。
(Security NEXT - 2021/01/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
DB管理ツール「pgAdmin」に脆弱性 - アカウント乗っ取りのおそれ
機械学習フレームワーク「H2O-3」に深刻な脆弱性
「ImageMagick」に再度深刻な脆弱性 - サーバ環境は注意
「Spring Cloud Gateway Server WebFlux」に深刻な脆弱性 - 設定改ざんのおそれ
「HashiCorp Vault」に脆弱性 - 複雑なJSON処理でDoS状態に
C言語向けライブラリ「cJSON」に脆弱性 - 重要度「クリティカル」
DjangoフレームワークにSQLi脆弱性 - アップデートで修正
「MS Edge 140」が公開 - 独自修正含む脆弱性5件に対処
Pixarの3D記述フレームワーク「OpenUSD」に深刻な脆弱性 - PoCも公開
「Sitecore」や「Linuxカーネル」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局