「UCカード」利用者狙うフィッシング - 利用状況確認とだます手口
クレジットカードブランド「UCカード」の利用者を狙ったフィッシング攻撃が確認されている。利用状況の確認などを装う手口だった。
注意喚起を行ったフィッシング対策協議会によれば、利用状況の確認を装ったフィッシング攻撃について複数の報告を受けているという。
クレジットカードの利用状況が本人の利用であるか確認してほしいなどとメールでだまし、「アットユーネット」の偽サイトへ誘導。個人情報を詐取するフィッシング攻撃が確認された。
1月15日の時点でフィッシングサイトの稼働が確認されており、閉鎖に向けて同協議会ではJPCERTコーディネーションセンターへ調査を依頼した。
クレジットカードの利用確認を装う手口のフィッシングメールが多発しており、同ブランドに限らず注意が必要な状況となっている。対応しないと利用を制限するなどと不安を煽る文言が記載されていることも多い。
フィッシング対策協議会やセキュリティ専門家などは、正規サービスへアクセスする際、メールに記載されたリンクをクリックせず、公式アプリやあらかじめ登録したブックマークなど用いてアクセスするよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2021/01/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ランサムウェア「RansomHub」が猛威 - 7カ月で200件超の被害
JAバンクの利用者を狙うフィッシング攻撃
本文中の「2次元コード」から偽サイトへ誘導するフィッシング
ボランティアによる撲滅競技 - フィッシングサイト約2200件が停止
「フィッシング対策勉強会」を9月にオンライン開催 - フィ対協
PWリスト攻撃で一部「LINE公式アカウント」が乗っ取り被害
「ろうきん」利用者狙うフィッシング攻撃が発生
ウェブサーバが侵害被害、「なりすましメール」送信 - 京都のデザイン会社
複数アカウントが悪用被害、メールを大量送信 - マネーフォワード
フィッシング報告が過去最多を更新 - 悪用URLは減少