保守端末に不正アクセス、個人情報流出の可能性 - 日本医療研究開発機構
同機構では、関連する端末と人事関係システムの運用サーバにおける通信を遮断。同システムの使用を停止して詳細について調査を進めている。
12月11日の時点で同サーバや職員が利用する端末に対する不正アクセスは確認されていないという。
被害について警察へ相談するとともに、所管する内閣府、厚生労働省、経済産業省、文部科学省など関係省庁へ報告を行っている。
(Security NEXT - 2020/12/16 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ