Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

公共施設利用者の個人情報が流出、検索サイトに表示 - 弘前市

青森県弘前市の公共施設予約システムに問題があり、施設利用者の個人情報が外部へ流出したことがわかった。

同市によれば、クラウドで運用する公共施設予約システムに登録された情報が外部よりアクセスできる状態となっていたもの。

氏名、住所、電話番号など施設利用者103人分の個人情報が特定の検索サイトにキャッシュとして保存され、閲覧できる状態となっていた。

2015年よりアクセス可能な状態となっており、同市では委託先に連絡し、対策を講じた。検索サイト上のデータもすでに消去されており、現在は個人情報は閲覧できない状態となっているという。

(Security NEXT - 2020/12/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

クレカ会員向け福利厚生サービスで別人情報を表示 - システム不具合で
サイト掲載ファイルに個人情報、紙媒体チェックで気づかず - 一関市
県サイト公開の表計算ファイル内に個人情報、チェック不足で - 新潟県
兵庫県、「はばタンPay+」のシステムを改修 - 申請受付を再開
地域電子商品券「はばタンPay+」サイトで不具合、個人情報流出 - 兵庫県
CDN導入時に設定ミス、複数フォームで個人情報を誤表示 - スカイマーク
委託業者の別自治体向け納品ファイルに個人情報 - あま市
個人の意見が推測可能な文書を窓口で誤公開 - 鎌倉市
学生インターンシップ説明会の案内メールで誤送信 - 愛知県
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大