Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

公共施設利用者の個人情報が流出、検索サイトに表示 - 弘前市

青森県弘前市の公共施設予約システムに問題があり、施設利用者の個人情報が外部へ流出したことがわかった。

同市によれば、クラウドで運用する公共施設予約システムに登録された情報が外部よりアクセスできる状態となっていたもの。

氏名、住所、電話番号など施設利用者103人分の個人情報が特定の検索サイトにキャッシュとして保存され、閲覧できる状態となっていた。

2015年よりアクセス可能な状態となっており、同市では委託先に連絡し、対策を講じた。検索サイト上のデータもすでに消去されており、現在は個人情報は閲覧できない状態となっているという。

(Security NEXT - 2020/12/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

委託業者の別自治体向け納品ファイルに個人情報 - あま市
個人の意見が推測可能な文書を窓口で誤公開 - 鎌倉市
学生インターンシップ説明会の案内メールで誤送信 - 愛知県
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大
都委託先でサポート詐欺被害 - 個人情報流出のおそれ
SonicWallのクラウドバックアップに攻撃 - FW情報が漏洩
PTA理事宛の一斉メールで誤送信 - 埼玉県立高
連絡メールの同報送信でメアド流出 - 大阪健康安全基盤研究所
フォームで予約者の個人情報が閲覧可能に - 美馬市テレワーク促進施設
1年4カ月にわたり個人情報含むファイルを誤公開 - 田辺市