VMware製品の未修正脆弱性、パッチが公開に - CVSS値は下方修正
VMwareの複数製品に未修正の脆弱性「CVE-2020-4006」が見つかった問題で、パッチの提供が開始された。重要度なども見直しされている。
問題の「CVE-2020-4006」は、OSコマンドインジェクションの脆弱性。「VMware Workspace One Access」「同Connector」「VMware Identity Manager(vIDM)」「同Connector」「VMware Cloud Foundation」「vRealize Suite Lifecycle Manager」などが影響を受ける。
同社は米時間11月23日にアドバイザリを公開。共通脆弱性評価システム「CVSSv3」においてベーススコアを「9.1」、重要度を4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」と評価して注意を喚起。修正プログラムは開発中とし、回避策の実施を呼びかけていた。
同社は、12月3日にアドバイザリを更新。一部で対象プラットフォームを追加するとともに、アップデートの提供を開始した。
アップデートの公開にあわせて脆弱性のCVSS値を「7.2」へと下方修正を行っており、重要度も1段階低い「重要(Important)」へと変更されている。
(Security NEXT - 2020/12/04 )
ツイート
PR
関連記事
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
